1: 2020/10/07(水) 21:03:40.92 ID:K65Sa8wv0
66: 2020/10/07(水) 21:13:57.69 ID:BKEhfLbua
>>1
やっぱり上から吸気してるやん
71: 2020/10/07(水) 21:14:17.23 ID:Vx8eTIJY0
>>66
両面だぞ
2: 2020/10/07(水) 21:04:04.03 ID:JvPRgsdFd
やっぱデケエわ…
8: 2020/10/07(水) 21:05:34.59 ID:b5ztWVER0
マジじゃん
9: 2020/10/07(水) 21:05:35.58 ID:snKbVnWg0
Twitterでも見れるな
13: 2020/10/07(水) 21:06:17.87 ID:nDs3Hgcxa
94: 2020/10/07(水) 21:15:29.88 ID:l4AScOUT0
>>13
でか過ぎだな、公表された寸法通りなのか?
17: 2020/10/07(水) 21:07:34.80 ID:rKnfOL2fa
箱の発熱捏造とタイミングがバッチリですねぇ!
31: 2020/10/07(水) 21:09:27.77 ID:/wu/S5920
これ白いの外した方が熱対策には良さそうだな
これは外せるパーツみたいだし
でもそうすると見た目がゴツいというか無機質感が増すか?
40: 2020/10/07(水) 21:10:21.92 ID:XgXAI4II0
やっぱり例のナット見えなくね?
47: 2020/10/07(水) 21:11:33.95 ID:wWvox+w90
やっぱ液体金属使うんか
49: 2020/10/07(水) 21:11:53.08 ID:MF1osEWO0
横置きできるじゃん
60: 2020/10/07(水) 21:13:31.66 ID:78TRAl7la
もはや公式ネガキャンだろこれw
77: 2020/10/07(水) 21:14:35.81 ID:XgXAI4II0
>>60
良心の呵責に耐えかねてセルフ開示しちゃったのかもな
84: 2020/10/07(水) 21:15:04.88 ID:BTWWbeKt0
どうせ分解されるなら公式で先にやって少しでも沈静化させようという判断だろうけど前代未聞だな
104: 2020/10/07(水) 21:16:14.97 ID:/wu/S5920
>>84
今までもやってたんじゃないの?
というかPSファンはスプラニュースに夢中でこっち見に来ないな
せっかく液体金属とか面白そうなのが出てきてるのに
90: 2020/10/07(水) 21:15:20.32 ID:rTk/uRJX0
SSDスロットあるのはいいんだけど熱とか大丈夫なん?
123: 2020/10/07(水) 21:17:25.96 ID:ddMBTGAi0
>>90
ファンの風直接ぶつけて冷却する感じだから問題なさそう
95: 2020/10/07(水) 21:15:30.16 ID:o/ph6eZz0
ヒートシンクでかいのは朗報
109: 2020/10/07(水) 21:16:36.63 ID:XgXAI4II0
ヒートシンクでかいのはいいと思うんだけど、
やっぱり冷却考えたら、今の形状は捨てて煙突に寄せるようにしたほうが良かったよな